暮らしの安全を自分たちの手で守る。
HOME > 採用情報
華やかな表舞台の仕事ではありません。けれど、自らの手で
地域の暮らしの安全を守る、誇りとやりがいのある仕事が待っています。
企業や工場での電気系統の事故は思わぬ大災害を引き起こします。だからこそ、私たちごとう電気のスタッフは、一人ひとりが最大限の集中力と責任感を持って電気設備の保守点検を行っています。
日々の業務は地道に確実に、そしてトラブルの際には経験と知識を活かし臨機応変かつ迅速に。華々しい活躍というよりは、縁の下の力持ちとして、誇りを持てる仕事です。
募集要項
募集職種 | 電気設備保守・管理 |
---|---|
仕事内容 | (1)電気設備の安全点検 (2)電気設備の定期法定点検 (3)電気設備の竣工法定点検 (4)電気関係のコンサルティング等の電気設備に関する業務を行っていただきます。 ※営業はなく、技術職業務のみです。 基本的に社用車で自宅から各請負先に出向いていただきますが、週に1度以上は安城の本社に来ていただきます。 |
応募条件 | 学歴 不問 年齢 69歳まで ※定年年齢を上限(例外事由:1号) 資格 第3種電気主任技術者 ※入社後、資格取得を目指す方。取得後にブランクがある方でも積極的にサポートいたします。 普通自動車免許(AT限定可) 経験 実務経験4年以上(必須) |
雇用形態 | a基本給(月額平均)又は時間額 191,666円~208,330円 b定額的に支払われる手当 担当手当150,000円~300,000円 a+b= 341,666円~508,330円 cその他の手当等 付記事項 主任手当 管理部手当 開発手当 歩合給 |
勤務地 | 〒446-0043愛知県安城市城南町二丁目12-5 |
勤務時間 | フレックスタイム制9:00~18:00 休憩:60分 残業:あり 月平均8時間 |
休日休暇 | 週休2日(日曜日+平日1日) ※日曜日出勤の場合、振替休あり 年末年始休暇(約10日) 年間休日:119日 ※2023年度の有給取得実績は66.8%でした。 |
待遇・福利厚生 | 雇用 労災 健康 厚生 定年制:あり 一律 70歳 再雇用:あり マイカー通勤:可無料駐車場あり 通勤手当:実費支給 上限あり 月額:15,000円 |
STAFFスタッフ紹介
家族のように親身になって
社員に接してくれる会社です。
勝見マルセロmarusero katsumi
34歳 勤続年数11カ月
私は、様々な現場での電気設備の点検や検査を行っています。もともと電気の仕事に興味があり、最初はアルバイトで入社したのですが、仕事にも慣れ、家でくつろいでいるようなアットホームな職場環境に魅力を感じて、正社員になることを決めました。
現在、高所作業車の資格を持っていますが、電気主任技術者の資格取得に向けて、毎日勉強しています。会社では数学や電気理論をマンツーマンでじっくりと教えてくれます。実務の上でも電気のことをわかりやすく教えてくれる先輩がたくさんいるので、安心して仕事に取り組めますよ。愉しく仕事ができる会社です。是非見学に来てください。新しい仲間を待っています!
1日の流れ
09:00
出社
12:00
休憩
13:00
現場作業
16:00
資格取得のための勉強
17:00
退勤
やりがいと誇りを持てる仕事です。
保安管理事業部主任 兼 検査部長
神谷斉正yoshimasa kamiya
51歳 勤続年数12年6カ月
私の主な業務は、自家用電気工作物の保安管理と契約外定期検査などの試験業務全般になります。表舞台に立つ…といった派手な仕事ではありませんが、電気トラブルが発生し、対処処置により復旧させた時や、お客様に感謝される時など、やりがいと誇りを実感できます。
学生時代に資格を取得して、そのまま放置…と言う人が案外多いんですが、ごとう電気管理では、その眠った資格を活かせます。私は「第3種電気主任技術者」「高圧電気工事技術者」「電気工事士」「危険物取扱者」「第1種衛生管理者」「公害防止管理者 水質2種」「機械保全技能士」「2級ボイラー技士」を持っていますが、しっかり仕事に役立っています。明るく楽しく仕事をすることを第一に、和気あいあいとした会社です。あなたも私たちと一緒に共感しましょう!
1日の流れ
08:00
自宅出発
09:00
点検業務
12:00
休憩
13:00
点検業務
16:00
事務処理
17:00
退勤
MERITごとう電気管理のここに注目
年齢に関係なく働けます
現場仕事ですが、過度な体力を必要としないのでシニア世代になっても現役で仕事ができます。
働き方を選べます
午後の早い時間で終わりたい、週に3日働きたいといった個人の希望を考慮してシフトに反映させていきます。
資格を活かせます
電気主任技術者の国家資格を持っているけれど、活かせていない…。
そんな方が力を発揮できる環境です。